英才アカデミー東灘教室が選ばれている3つの理由をご紹介します。
英才アカデミー東灘教室が選ばれる理由 その1
英才アカデミー東灘教室は、レッスンの内容が、”濃い”。
知能をバランスよく伸ばすバラエティに富んだレッスン
英才アカデミー東灘教室では「バランスのとれた知能」を目指し、毎レッスン、知能のはたらきの材料となる『図形(かたち)』・『記号(かず)』・『概念(ことば・もじ)』の3つの分野それぞれの力を高める取り組みを、バランスよく取り入れたカリキュラムを行います。
毎回、考えるおもちゃ『知研BOX』を含めた4~5種類の教材とプリント教材等を使用し、バラエティに富んだ内容で行います。
自分でじっくり考え抜いて「考える力」を伸ばすレッスン
盛りだくさんの内容だからといって、1つの課題にじっくり取り組む間もなく次に進んでしまったり、一方的に刺激を与えるだけのインプット中心のレッスンではありません。
子どもの能力に応じて、”ちょっとがんばったらできる”ちょうどいい課題を与える、もしくは”ちょっとがんばったら自分でできる”ところまで手を貸してあげて、あとは自分の力で最後まで考え抜いて答えに辿りつくことで、子どもは「自分でできた!」という達成感を味わいます。
その積み重ねが「考えることが好き!楽しい!」になり、その結果、考える力が伸びることを目指しています。
子どもたちを飽きさせない、メリハリのきいたレッスン
そうは言っても、本来、子どもが集中できる時間はとても短いものです。
それを少しずつ長くしていけるよう、なおかつ最後まで飽きずに取り組めるよう、1つの課題に対して時間を取ってじっくり考えさせる場面と、テンポよく進める場面とのメリハリをつけたレッスン構成で、子どもを飽きさせません。
英才アカデミー東灘教室が選ばれる理由 その2
英才アカデミー東灘教室は、お子さまとの密度が、”濃い”。
専任講師がお子さまの成長をしっかり見守ります。
幼児教室に楽しく通って成果を出すには、お子さまと先生との相性はとても重要。
お子さまがせっかく担当講師に慣れてきたのに、年度変わりや教室の都合で担当講師が替わってしまう・・・ということ、よくありますよね?
他のスクールを経験したことがある方からは、「講師がたびたび替わった」とお伺いすることも多いです。
当教室は、専任講師(=教室オーナー)がすべてのレッスンを担当しますので、そういったご心配はありません。
ご入室時から、今どこまでできているのか?次に何ができるようになることを目指すのか?
お一人お一人の成長をしっかり見きわめながらレッスンをしています。
英才アカデミー東灘教室が選ばれる理由 その3
英才アカデミー東灘教室は、保護者さまとのコミュニケーションが、”濃い”。
保護者さまとの距離の近さにもこだわります。
英才アカデミー東灘教室では、保護者さまともゆっくりお話させていただく時間を確保するために、余裕を持ったクラス時間編成を心がけています。
その日のレッスン内容やお子さまのご様子などについてじっくりご報告させていただくのはもちろん、ご家庭での知育の取り組み方についていろいろとご相談いただいたり・・・
レッスンにぜんぜん関係のないおしゃべりに花が咲くこともしばしばです。
小さな教室だからこそ、保護者様にとっても身近な教室・なんでも気軽に相談していただける場所でありたいと考えています。